◎PG改造 フルアーマーユニコーンガンダム(プランB)の完成品です。

◎1/60フィギアはもちろん塗装済み。

◎足はこんな感じ。両脇のフィンみたいな外装の裏側もキチンとスミ入れ済み。

◎ふろはぎのバーニヤはキットのままだと「中が白」なのですが、メタルレッドにしました。

◎今回のサイコフレームは、「プランB」なので、ブルーです。
前回制作した、フェネクスと同じ色を使用しています。

◎ヒザ裏のパイプも金属色で塗装。
膝関節の丸いとこも、マスキングにて塗装。

◎リアスカートのバーニヤも同じ感じに。

◎バックパックのバーニヤも同じ感じにしています。

◎アームドアーマーDEのアーム部分はHGUCの物を参考にプラ板で製作。
強度を出すために、積層で製作しています。

◎シールドの裏はメカ色で塗り分け。
アームドアーマーDEを付けると、見えなくなる部分も、キチンと制作。

◎アームドアーマーDEの上段部分にスラスターを制作。
※劇中ではここから、噴射のような描写がある。

◎少々見えずらいですが、アームドアーマーDEのビーム砲は市販パーツでディテールアップ。

◎アームドアーマーDEの下段部分にもスラスターを制作。

◎念ため、なんかのパーツで、支えを製作。

◎ビームサーベルは根元にホワイトでグラデを入れて、発光をイメージ。
ハイパービームジャベリンに合わせて、ブルーにしています。

◎「プランB」にはやっぱりコレ!!ということで、ハイパービームジャベリンをプラ板等でスクラッチ。
超めんどくさかったです。

◎ハイパービームジャベリンの刃(下段)ももちろん制作。
グラデーションを付けてます。

◎ハイパービームジャベリンの刃(上段)も同じ感じで制作。

◎ついでに、ビームマグナムも制作。
リボルリングランチャー付き。

◎ついでにビームガトリングも制作。





























1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

◎白・・・クールホワイト
◎紺・・・てきとう
◎フレーム・・・てきとう
◎サイコフレーム・・・メタルブルー
◎青銀・・・スーパーチタン→クリアーブルー
◎バーニヤ・・・ウィノーブラック→メッキシルバー
◎赤銀・・・スーパーチタン→クリアーレッド
◎銀・・・ウィノーブラック→スーパーチタン
◎金・・・スーパーチタン→スーパーゴールド
◎目・・・スーパーチタン→クリアーイエローグリーン
◎黒・・・GCファントムグレー
◎灰・・・メカサフ(ヘビィ)

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤー?を吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパークリヤー?でコート。

〜あとがき〜

PG RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム「プランB」(デストロイモード)の完成品です。

今までHG、MGと制作しましたが、ついにPGでも制作しちゃいました。
基本的にPGバンシィを2体使用して制作。
それと、バンシィの拡張キットも使用しています。
バックパックのジョイントはHGのを参考にプラ板の積層で制作しています。
おかげで強度はばっちりです。
それからPGユニコーンタイプには凹ディテールが多数あります。
ここの部分は赤で塗装して、メリハリを出しています。
それと、丸い円没ディテールには金属パーツを埋め込み、ディテールアップ。
ハイパービームジャベリンはMGのものを1.7倍に拡大コピーしてプラ板でスクラッチ。
マヂめんどくさかったです。(笑)
グリップはビームマグナムから。
ちなみに折りたたみ機能はありません。
フレームも含め、もちろん全塗装しているので、完成後の変形は考慮せず、このモードで固定にしています。
(デストロイアンチェインドモードです)
PGユニコーンタイプは通算6体目。
やりたいことはやったので、さすがにもう制作はしないかと思います。(笑)

2016/09/10 完成。