◎MG XM−X2ex クロスボーンガンダムX−2改Ver.Kaの完成品です。

◎1/100フィギアはもちろん塗装済み。

◎コアファイター側のフィギアも塗装済み。

◎設定では、X−2改にはコアファイターは無いのですが、ランナーの都合上、再現可能。
(主人公のトビアが逃走に使用したため)
ちなみにデカールも付属しています。

◎バーニヤ(大)は市販パーツでディテールアップ。

◎バーニヤ(小)も市販パーツでディテールアップ。

◎クロスボーンガンダムをかっこよく再現する条件として、
バインダーの肉抜きの穴はやはり埋めるべきでしょう。
シリンダーも塗り分け。

◎スラスター側の肉抜きもパテで埋めました。基本ですよね。

◎足の裏は単調にならないように塗り分け。

◎ビームサーベルのビーム部分は、そのままだとおもっちゃぽいので、
根元にホワイトを入れて、発光をイメージ。

◎ザンバスターのマルイチモールドも塗り分け。

◎右手首はバスターランチャー用と通常用とコンパチなのですが、
もうワンセット用意して、コンパチの手間を省いてます。

◎バスターランチャーはもちろん折りたたみ可能。

◎肩の丸いスラスター(?)ももちろん塗り分け。
できれば、別パーツにして欲しかった・・・。

◎口の「ヘ」の字はコミック版のように、無いタイプを選択。

◎バスターランチャーは挟み込み→挟み込みなのですが、
無理せず「段落ちモールド」にしています。
バインダーの先端にある紫色のパーツもプラ板で肉抜きをふさいでいます。









































































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

☆本体黒・・・ブルーFS15044
☆黄・・・GCイエロー7
☆白・・・クールホワイト
☆紫・・・ホワイト+パープル
☆灰・・・ニュートラルグレー
☆フレーム・・・メタルブラック
☆金・・・てきとう
☆銀・・・ブラック→スーパーチタン
☆バーニヤ・・・ウィノーブラック→メッキシルバー
☆バスターランチャー・・・GCグレー13

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤー?を吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパークリヤー半光沢でコート。

〜あとがき〜

MG XM−X2ex クロスボーンガンダムX−2改Ver.Kaの完成品です。

プレミアムバンダイ限定のキットです。
「X−2」からだいぶ時間が経ってから発売しましたね。
キットは、他のクロボン同様にポリキャップレスで、多様な武装を再現されています。
(ショットランサー、ABCマントは無い)
コアファイターは設定ではないのですが、MG「FAZZ」同様に、ランナーの都合上再現可能。
「X−1」とは違い、アクションベーススタンドに対応したジョイントが付属するのがうれしいです。
製作の方ですが、特に改造は無く、汚くならないようにしました。

バスターランチャーは一部合わせ目処理がマジでめんどくさかったので、「段落ちモールド」にしています。
右手首はバスターランチャー用と通常用とコンパチなのですが、もうワンセット用意して、コンパチの手間を省いてます。
バインダーにある肉抜きはパテとプラ板で埋めました。これでかっこよく見えます。
それと、全体的に関節が緩かったので、若干きつくなるように調整しています。
塗装は、一言で「黒」といっても難しいもので、以前制作したバンシィを参考に、この色にしました。
ブルーFS15044は見え方によっては、黒にも紫にも見える色です。

久々に小型MSのキットを制作しました。
やっぱり小さいキットを制作するのは自分にとってはしんどいものがあります。
ポリキャップレスにすることにより、再現可能となったわけですが、部分的にやっぱりポリキャップはあったほうがいいような気がします。

2017/07/02 完成