◎RE/100 ヤクト・ドーガ(UCVer)の完成品です。

◎つま先の丸いところはスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ。
足の裏はマスキングで塗分け。

◎かかとの丸い「凹」部分もスラスターと解釈。
市販パーツでディテールアップ。

◎足のフレア内はメカ色で塗装。
フレア内のバーニヤも市販パーツでディテールアップ

◎膝のバーニヤも市販パーツでディテールアップ
膝上にある丸い「凹」部分もスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ

◎ふくろはぎ部分にできる合わせ目も消しています。
膝関節は単調にならないようにマスキングにて塗分け。

◎スカート内はメカ色で塗装。
股関節のスライドギミックは固定にしました。

◎フロントスカートは独立可動可能。(同じくリア側も)

◎サイドスカートのバーニヤも市販パーツでディテールアップ

◎ケツ部分にある、バーニヤも市販パーツでディテールアップ

◎モノアイは市販パーツでディテールアップ

◎設定どおり、ギラ・ドーガのバックパックを使用。
バーニヤは市販パーツでディテールアップ。

◎左肩のバーニヤは市販パーツでディテールアップ。

◎右腕は設定どおり、ギラ・ドーガの腕を使用。
右肩のバーニヤは市販パーツでディテールアップ。

◎右腕にある動力パイプは、そのままだと、洗濯機のホースみたいなゴムなので、
塗装できるように、プラパイプで製作。

◎ファンネルコンテナの裏側もマスキングにて塗分け。

◎ファンネルは設定だと2個しかないので、
余ったファンネルで「展開」用を製作。

◎全身(前)フロントスカートなどに、
スジ彫りを追加して情報量アップ。

◎全身(横)「凹」ディテールにメタルレッドを入れて、アクセントに。

◎全身(後ろ)両腕にある、エングレービングはマスキングにて塗分け。

◎ビームサーベルは付属品だと、黄色なのですが、本体の黄土色と被るので、ピンクにしました。
また、ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。

◎設定だと、シールドは装備していないようなのですが、せっかくなので製作。

◎アニメ設定。この設定の色を再現できたかと思います。





































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

☆本体黄土色・・・ミドルストーン+ダークグリーン+ブラック(少量)
☆本体緑・・・カーキグリーン+グリーンFS34092+ミッドナイトブルー
☆ファンネル・・・てきとう
☆フレーム・・・てきとう
☆バーニヤ・・・ウィノーブラック→メッキシルバー
☆動力パイプ・・・ニュートラルグレー
☆武器・・・GCファントムグレー
☆シールド(白)・・・GCホワイト4
☆エングレ(白)・・・クールホワイト
☆エングレ(黒)・・・ウィノーブラック
☆赤・・・ピンクサフ→モンザレッド
☆金・・・青金

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤーを吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパースムースクリヤー(つや消し)で仕上げ。

〜あとがき〜

RE/100 ヤクト・ドーガ(UCVer)の完成品です。

このキットはプレミアムバンダイから発売されたRE/100ヤクト・ドーガ(クェス機)と MGギラ・ドーガ(UCVer)の二つを使用して製作したものです。

RE/100ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)が発売されたとき、「よし、クェス機が出たときは、 UCVerのヤクト・ドーガを製作しよう!」と思いました。

ですが、「でも、エングレービングとか、肩のジョイントとかめんどくさそうだな」とも思いました。
しかし、いざ発売されたら、「エングレービング、肩のジョイントパーツ同梱」とあるじゃないですか!?。
まさに願ったり叶ったりでした。(笑)
ただ、誤算だったのは、UCVerの完成見本写真とカラーガイドが掲載されてなかったことですかね。
仕方ないので、模型雑誌の作例を探したのですが、ガンダムウェポンにあったHGの作例はカラーガイドが無し。
ホビージャパンのRE/100の作例は「ランナーごと、スプレーで塗装」という全く使えない残念な作例。
なので、昔電撃ホビーにあった作例を参考に塗装しました。
基本的に製作は、ディテールアップ中心で製作しています。

◎つま先の丸いところはスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ。
足の裏はマスキングで塗分け。
◎かかとの丸い「凹」部分もスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ。
◎足のフレア内はメカ色で塗装。
フレア内のバーニヤも市販パーツでディテールアップ
◎膝のバーニヤも市販パーツでディテールアップ
膝上にある丸い「凹」部分もスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ
◎ふくろはぎ部分にできる合わせ目も消しています。
膝関節は単調にならないようにマスキングにて塗分け。
◎スカート内はメカ色で塗装。
股関節のスライドギミックは固定にしました。
◎フロントスカートは独立可動可能。(同じくリア側も)
◎サイドスカートのバーニヤも市販パーツでディテールアップ
◎ケツ部分にある、バーニヤも市販パーツでディテールアップ
◎サイドスカートの丸い「凹」部分もスラスターと解釈。市販パーツでディテールアップ
◎モノアイは市販パーツでディテールアップ
◎設定どおり、ギラ・ドーガのバックパックを使用。
バーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎左肩のバーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎右腕は設定どおり、ギラ・ドーガの腕を使用。
右肩のバーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎右腕にある動力パイプは、そのままだと、洗濯機のホースみたいなゴムなので、
塗装できるように、プラパイプで製作。
◎ファンネルコンテナの裏側もマスキングにて塗分け。
◎ファンネルは設定だと2個しかないので、余ったファンネルで「展開」用を製作。
◎全身(前)フロントスカートなどに、スジ彫りを追加して情報量アップ。
◎全身(横)「凹」ディテールにメタルレッドを入れて、アクセントに。
◎全身(後ろ)両腕にある、エングレービングはマスキングにて塗分け。
◎ビームサーベルは付属品だと、黄色なのですが、本体の黄土色と被るので、ピンクにしました。
また、ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。
◎設定だと、シールドは装備していないようなのですが、せっかくなので製作。

いつも思うのですが、RE/100本当に「HGを大きくしただけ」感が半端ないですね。
しょぼい手首、合わせ目、ギミック、可動範囲などなど・・・。
MGに比べると残念感がすごいです。
「んじゃ、作らなきゃいいじゃん」とか言われそうですが、やっぱり「1/100」の魅力にはかないません・・・。

2019/07/17 完成