◎MG RGZ−95C リゼル・ディフェンサー(b-ユニット)リディ機の完成品です。

◎1/100パイロットフィギアは塗装済み。
今回はリディ機なので、そのようにしています。

◎足の裏は単調にならないように塗分け。
合わせ目も消しています。

◎ふくろはぎのあたりのパイプは塗分けて、メリハリを出しています。

◎コックピット内の1/100ももちろん塗装済み。

◎肩や頭部のセンサーは「MGリゼル 一般機」から流用。

◎指は切り離して、独立可動可能。

◎リゼル(素体)前
全身の外装の9割にスジ彫りを追加して情報量アップ。

◎リゼル(素体)後ろ
「凹」部分にはレッドを入れて、アクセントに。
それと、チップディテール追加してアクセントに。

◎サイドスカートの裏側はマスキングにて塗分け。
意外と目立つところなんで。

◎サイドスカートのバーニヤは市販パーツでディテールアップ。
ちなみに「ノーム機」は「金」にしましたが、
「リディ機」は「メタリックレッド」にしています。

◎バックパックのバーニヤは市販パーツでディテールアップ。

◎a-ユニットのミサイルはマスキングにて塗分け。
マジでめんどくさかったです。

◎一応、b-ユニットで製作していますが、
a-ユニットも製作しているので、換装可能。

◎リゼル・ディフェンサー a-ユニットの後ろ姿。

◎ハイパービームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。
もちろん、通常のビームサーベルも同様。

◎後頭部の合わせ目も消しています。

◎上腕の合わせ目も消しています。

◎模型オリジナル「リゼル・ディフェンサー ab-ユニット」にすることも可能。

◎リゼル・ディフェンサー ab-ユニットの後ろ姿。

◎こちらがメインのリゼル・ディフェンサー b-ユニット。

◎b-ユニットの後ろ姿。

◎少々見えずらいですが、ビーム砲の砲口も市販パーツでディテールアップ。

◎少々見えずらいですが、ランチャーの砲口は市販パーツでディテールアップ。









































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

☆青・・・スージーブルー+ルマングリーン(少量)
☆胸・・・てきとう
☆白・・・クールホワイト+キャラクターホワイト
☆赤・・・ピンクサフ→モンザレッド
☆フレーム・・・てきとう
☆武器GCファントムグレー
☆灰・・・ニュートラルグレー
☆赤銀・・・メタルレッド

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤーを吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパースムースクリヤーでコート。

〜あとがき〜

MG RGZ−95C リゼル・ディフェンサー b-ユニット(a-ユニット)の完成品です。

コミック、「機動戦士ガンダムUC バンデシネ」に登場した、リディ・マーセナス機です。

またまた可変機を製作しました。(前回はリゼル・ディフェンサーaユニット ノーム機)
やっぱ可変機は複雑ですよね〜。
しかも、コンパチ。
製作は複雑な構成&大ボリュームということもあり、ディテールアップ中心で製作しました。

◎1/100パイロットフィギアは塗装済み。
◎足の裏は単調にならないように塗分け。
合わせ目も消しています。
◎ふくろはぎのあたりのパイプは塗分けて、メリハリを出しています。
◎サイドスカートの裏側はマスキングにて塗分け。
意外と目立つところなんで。
◎サイドスカートのバーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎コックピット内の1/100ももちろん塗装済み。
◎肩や頭部のセンサーは「MGリゼル(隊長機)から流用。
◎肘関節は合わせ目があるので、消しました。
◎指は切り離して、独立可動可能。
◎バックパックのバーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎バックパック横にある3連バーニヤは市販パーツでディテールアップ。
◎一応、b-ユニットで製作していますが、a-ユニットも製作しているので、換装可能。
◎ランチャーの砲口は市販パーツでディテールアップ。
◎ビーム砲の砲口も市販パーツでディテールアップ。
◎模型オリジナル「リゼル・ディフェンサー ab-ユニット」にすることも可能。
◎全身の外装の9割にスジ彫りを追加して情報量アップ。
◎外装にある、「凹」部分にはレッドを入れて、アクセントに。
バックパックの合わせ目も消しています。後頭部の合わせ目も消しています。
また、チップディテール追加してアクセントに。
上腕の合わせ目も消しています。
◎ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。
◎ハイパービームサーベルもそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。

コミック版では、ノーム隊長とコンビでディフェンサーユニットを装備して、出撃しています。
なので、「可変機&コンパチ」のリゼル・ディフェンサーまた作っちゃいました。
当然、部品の数はとんでもなく多くなり、かなり時間を費やしてしまいました・・・。
基本的には、ノーム機同様の塗装、ディテールアップ&デカール。
改修個所は同じなので、「あれやこれや」と悩まずできたのが、せめてもの救いですかね・・・?

設定では0.5秒で変形が完了するらしいのですが、こんなに複雑な(Zガンダム以上に複雑)変形だと、 絶対無理な気がします。(笑)
それとキット自体、そんなに新しいわけでなく、股関節に問題あるような気がします。
そう!足が思ってた以上に「開かない」んですよね。
変形が複雑という理由もあるんでしょうけどね。
ただ、アクション性を犠牲にした甲斐もありまして、MS形態WR形態共々プロポーションはかなり良好です。

ちなみにウェイブライダーには一度も変形させていません。
だって、塗装剥がれが絶対出るから・・・。

2019/09/23 完成