◎MG 改造 RX−0 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティの完成品です。

◎1/100フィギアも塗装済み。
「立ち」は倒れないよう、お立ち台を追加。

◎ユニコーンガンダム専用アクションベーススタンドも制作。
もちろんゲート処理、塗装、スミ入れ、仕上げもしています。

◎つま先は、2mm延長。
さらにその上に1mmを貼りつけ、形状変更。

◎アンクルガード(スネ)はポーズを付ける際、
外れてだらしなく見えるので、接着。
真ん中のフレームパーツは、後ハメ出来るようしています。

◎ふくろはぎのバーニヤは市販パーツを組み合わせて、ディテールアップ。

◎ヒザ裏のパイプ部分は丁寧に塗り分け。

◎足が長すぎるので、太ももの外装を切り、短くしてバランスを取りました。

◎リアスカートのバーニヤも市販パーツの組み合わせでディテールアップ。

◎太もも側の股関節は合わせ目が出るところ。
きちんと消しました。

◎サイドスカートは裏側もメカ色で塗装。

◎あごは一度切り離し、ランナータグを入れて、延長。
小さすぎるフェイスはサイコフレームと一体化して大型化。
首は若干埋まり過ぎな感じなので、1mmほど延長。 目は市販パーツで製作。
バルカンは真鍮パイプで製作。
アンテナは固定のものを使用。

◎背中の丸いとこはメタルパイプでディテールアップ。

◎肩は小さすぎると悪評なので、アウトラインにプラ板を貼り、大型化。

◎肘関節は単調にならないように塗分け。

◎指は切り離し、独立可動可能。

◎手の甲もマスキングにて塗分け。

◎バックパックのバーニヤも市販パーツでディテールアップ。
背中のストッパーは3mm延長。

◎バックパックジョイントアームの肉抜き穴はパテで埋めています。

◎シールドのアームドアーマーDEを付けると見えなくなる部分もキチンと制作。

◎シールドの裏側もきちんと塗り分け。

◎ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。

◎このきっとで、おそらくほとんどの人は装備させないだろう、ビームマグナムとバズーカももちろん製作。
バズーカの弾倉は市販パーツでディテールアップ。

◎元箱。個人的には非常にかっこいいと思います。

◎ハイパービームジャベリンの丸い棒のところはかなり延長。

◎ハイパービームジャベリンは設定どおり青で塗装。
ホワイトでグラデ―ションを入れています。















































































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

◎白・・・クールホワイト
◎紺・・・てきとう
◎フレーム・・・てきとう
◎サイコフレーム・・・メタルブルー
◎青銀・・・メタルブルー→クリヤーブルー
◎バーニヤ・・・ウィノーブラック→メッキシルバー
◎赤銀・・・メタルレッド→クリアーレッド
◎銀・・・ウィノーブラック→スーパーチタン
◎金・・・スーパーチタン→青金
◎目・・・メタルグリーン→クリヤーグリーン
◎黒・・・GCファントムグレー
◎灰・・・ニュートラルグレー

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤーを吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
※ごく一部テトロンシールを使用
4...スーパークリヤーUVカット(つや消し)

〜あとがき〜

MG RX-0 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティの完成品です。

ぶっちゃけフルアーマーユニコーンガンダム プランBです。
今までHGで2回、PGで2回と制作しましたが、ついにMGでも4回制作しちゃいました。
プランBとは厳密に違うのですが、(フェネクスNTVerの尻尾が追加されたぐらい)まあ、ほぼ同じ機体ですよね。 ちなみにあの尻尾はスタビライザーとのことです。

改造は定番ですが、つま先の延長、足の短足化、首の延長、肩の大型化等々・・・。
書くのも大変なくらいしました。(笑)
画像にはありませんが、アームドアーマーDEのビーム砲も市販パーツでディテールアップ。
実は前回製作した作品はどうしても「バルカン付き頭部」が再現できなかったのですが、今回は再現。
それと、全身にPGを参考にスジ彫りを追加。
外装の9割ぐらいにスジ彫りを入れています。
他に、メタルボールを各部に入れて、ディテールアップ。
デカールはフェネクス(NTVer)を使用。他にもいろいろ。

ところで、ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティって知ってます?。
「Perfectibility」とは「完全にできる・完全の可能性」という意味らしいです。
私もよく知りませんが、お台場のダイバーズシティに登場する機体みたいです。
なので公式ではないみたいなのかな?。
最近ではHGで限定販売、ブルーレイBOXのおまけでRG、等々メジャーにはなってきましたけどね。
(RGは現在はガンダムベースでも販売。Blu-rayBOX買った人、気の毒・・・)
とはいえ、これを製作するにはけっこう大変です。

まず、ユニコーンタイプをベースに
バンシィ
バンシィ・ノルン(プレミアムバンダイ限定)
フェネクス(NTVer)(プレミアムバンダイ限定)
フル―アーマ―ユニコーン
が必要になります・・・

しかーし!!現在はガンダムベースでこのキットが販売されてまして、いろいろ買いそろえなくても大丈夫になりました。
いい時代になりましたね〜。(デカールは別のキットから流用が必要)
しかもデザイン上、「ユニコーンモード」にはできなかったのですが、このキットはユニコーンモードにすることも可能。
(ちなみにこの作品はユニコーンモードにはできません)

そうそう大事なことなのですが、自立は無理なので、アクションベーススタンドも必要です。
(贅沢にユニコーン専用アクションベーススタンドを使用)
実にお金のかかる作品になりました。
青いサイコフレームもなかなか斬新で、結構好きです。
ついでなのですが、結構な余剰パーツが出ます。

2020/08/21 完成