◎MG改造 RGM−79R ジム2(クリストバル・ラザフォード機)の完成品です。

◎足の裏のスラスターはきちんと塗分け。
市販パーツでディテールアップ。

◎脚部のシリンダーも塗分け。
足首シリンダーのメス側は穴を大きくして、塗装がはがれないようにしています。

◎膝関節は単調にならないように塗分け。

◎腕部分のシリンダーもマスキングで塗分け。

◎肘関節も単調にならないように塗分け。

◎全身フレーム(前)全体的にあっさりしないように、各所塗分け。

◎全身フレーム(後ろ)

◎指は切り離して、独立可動可能。

◎脚部のスラスターは塗装のことを考えて、市販パーツで製作。

◎スカートアーマーの裏側もきちんと塗分け。

◎全身(前)スジ彫りラインを多めに入れて、情報量をアップしています。
肩のセンサーは裏側にラピーテープを張って、光を拾うようにしています。

◎このジム2はF.S.S所属でして、劇中どおり、F.S.Sマークを張り付けています。

◎このジム2はクリストバル機でして、
劇中どおり、クリストバルのパーソナルマークを張り付けています。

◎全身(横)外装にある、
「凹」ディテールにはメタルレッドを入れて、アクセントにしています。
少しですが、チップディテール追加して情報量アップ。

◎全身(後)バックパックにあるセンサーも裏側にラピーテープを張り、
光を拾うようにしています。
少しですが、各所にメタルパーツを使用して、ディテールアップ。

◎バックパックのバーニヤは市販パーツでディテールアップ。

◎ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、
根元にホワイトを入れて、グラデしています。
ゲート跡、パーティングラインも丁寧に消しています。

◎シールドはあっさりしているので、RGと同じディテールを追加。
劇中どおり、十字マークは外しています。

◎バズーカは「MGジム2セミストライカー」に付属するバズーカを流用。

◎センサーは市販パーツで、ディテールアップ。

◎バズーカの後ろは非常に合わせ目が消しづらいので、
市販パーツの組み合わせで製作。













































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

☆本体白・・・ニュートラルグレー?
☆赤・・・ピンクサフ→てきとうレッド
☆バーニヤ・・・ウィノーブラック→スーパーファインシルバー
☆フレーム・・・てきとう
☆ライフル・・・GCファントムグレー
☆金・・・スーパーゴールド
☆黄・・・ホワイト→GCイエロー
☆バズーカ・・・メカサフ(ヘヴィ)

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤーを吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパークリヤーUVカット(つや消し)

〜あとがき〜

MG改造 RGM−79R ジム2(クリストバル・ラザフォード機)の完成品です。

青いザンジバルを追い、コンペイトウに来た、F.S.S。
偵察に出た、エメのアイザックの護衛として、ジム2で出撃したクリストバル。
そこにシャア専用ディジェが現れ、撃破されそうに・・・。
UC0090年代ではすっかり旧式のジム2ですが、(そのあとの物語ガンダムUCにも出てたが)
さすが現役キマイラのパイロット、そんじょそこらの連邦軍のパイロットには全然余裕で戦闘。

ベースは、普通のジム2ではなく、UCVerを使用しています。
(こっちのほうがかっこいいし。)
製作は大きな改造等はせず、ディテールアップ中心で製作しました。
主にスジ彫りメイン。あとは市販パーツ等で仕上げています。
劇中ではクリストバルがどんな色のノーマルスーツなのかわからなかったので、今回はパイロットフィギアは製作しませんでした。
キット自体、よくできたキットなので、製作してて楽しかったです。

2021/11/07 完成