◎PG改造 RX-0ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」の完成品です。

◎アンテナはMGのを参考に、プラ板で製作。
一応、閉じます。
額もバンシィのパーツをベースにプラ板で製作しています。

◎胸と襟は1号機から流用して製作。

◎アームドアーマーDEの接続部分のジョイントは、ホビーベースのボールジョイントを使用。
バンシィに付属するスペシャルパーツを使用し、ある程度「高さ」「角度」が調整可能。

◎ホビーベースのボールジョイントを使用しているので、「重さで下がる」はありませんが、
念ため、なんかのパーツで、支えを製作。

◎アームドアーマーDEの肉抜き穴はプラ板で塞ぎました。

◎スタンドはスタンドはさすがにスプレーで塗装。
細かいところはエアブラシですが。

◎バーニヤの中はメタリックレッドで塗装。

◎ヒザ裏のパイプはシルバーで塗装。
ここで使用している「金」は本体の「金」とは別のゴールドを使用。

◎ヒザ横の丸い部分はマスキングで塗装。
メリハリを出しています。

◎目はそのままだと暗く、見えずらいので、塗装して明るさを出しています。
バルカンがアンテナと被らないように製作しています。

◎ビームマグナム用の手首を「拡張キット」から流用。

◎肘関節も部位ごとに塗り分けして、メリハリを強調。

◎アームドアーマーDEのアーム部分はHGUCの物を参考にプラ板で製作。
強度を出すために、積層で製作しています。

◎シールドの裏はメカ色で塗り分け。

◎シールドの「03」はデカールなんかないので、マスキングで塗装。

◎同じく、「GR EFSF」もマスキングで塗装で再現しています。

◎ビームサーベルは根元にホワイトでグラデを入れて、発光をイメージ。

























































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜塗装工程〜

☆本体金・・・スーパーチタン→スーパーゴールド
☆金・・・スターブライトゴールド
☆銀・・・ブラック→スーパーチタン
☆灰・・・メカサフ(ヘビィ)
☆赤銀・・・スーパーチタン→クリヤーレッド
☆黒・・・ミッドナイトブルー
☆フレーム・・・てきとう
☆サイコフレーム・・・メタルブルー
☆武器・・・ミッドナイトブルー
☆バーニヤ・・・ウィノーブラック→メッキシルバー
☆黒銀・・・ブラックシルバー
☆紺・・・GCブルー39
☆目・・・スーパーチタン→クリヤーグリーン

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤー?を吹きつけ
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。
水転写式デカールを使用し貼り付け。
フルアーマー拡張キットに付属するデカールを使用。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパークリヤー?でコート。

〜あとがき〜

PG改造 ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」の完成品です。

製作にはPGバンシィ・ノルンを2セット使用して製作しました。
(厳密にいえば、1号機からもパーツを使用)
PGゆえに、ただでさえめんどくさいのですが、フェネクスへ改造となると、めんどくささが倍増です。(笑)
流用しても再現できないアンテナと背中のアームドアーマーDE接続アームはプラ板で製作。
なかなか大変な作業でした。(なにぶんデカイので)
フレームも含め、もちろん全塗装しているので、完成後の変形は考慮せず、このモードで固定にしています。
(デストロイアンチェインドモードです)
デカールはフルアーマー拡張キットから流用。他にも色々使用しています。
アームドアーマーDEにある「03」と「GR EFSF」はデカールが無いので、マスキングで再現しています。
それと、画像はありませんが、アームドアーマーDEのビーム砲は市販パーツでディテールアップしています。
それからPGユニコーンタイプには凹ディテールが多数あります。
ここの部分は赤で塗装して、メリハリを出しています。
それと、丸い円没ディテールには金属パーツを埋め込み、ディテールアップ。

いつもPGユニコーンを製作した時(通産4体目)も書いたのですが、プロポーションは破格なのですが、可動範囲(アクション性)はちょっと・・・。
変形ギミック、派手なポーズはやっぱり向かないですね。
ガチャガチャ動かしたい人は、無塗装で製作した方がいいでしょう。(もっとも現時点でフェネクスはまだ市販されていませんが・・・)
いや〜、さすがPG。製作はなかなかの労力が必要になります。
ちなみにPGバンシィ・ノルンのあとにすぐ製作に入ったので、途中で具合が悪くなること数回・・・。 ですが、完成した時の迫力は圧巻です。

2016/04/09 完成