◎MG RGM-79N ジムカスタム(エゥーゴ仕様)の完成品です。

◎この作品は、B−CLUBの改造パーツを使用して製作しました。
もちろん正規品です。

◎ソールの部分は、ガレキのパーツ。このパーツのおかげで、設定どおりの形状になりました。
足の裏はパネルラインで塗り分け。
足の裏のスラスターは市販パーツを使用して、ディテールアップ。

◎スネの横の部分にできる合わせ目はマスキングをして仕上げました。

◎ふとももの横にできる合わせ目は、段落ちモールドにして、処理しています。

◎ヒザ裏の蛇腹部分は、キチンと塗り分けて、メリハリを出しています。

◎1/100フィギアはエゥーゴ仕様に合わせて製作。

◎スカートアーマーの裏も塗り分けて、仕上げました。
ケツと股関節の下のスラスターも市販パーツでディテールアップ。

◎ふんどし部分のスラスターも同じく、市販パーツでディテールアップ。

◎首は若干短い気がしたので、1mm強延長。

◎背中も、塗り分けてメリハリを出しています。

◎肩の裏側も、メカ色に塗り分けて、メリハリを出しています。

◎目の部分に当たるバイザーは、中身をシルバーにしています。

◎上腕にできる不自然な合わせ目もマスキングで処理。

◎手首はノーマルの可動指の他に、出来のいい、MGガンダムVer.Kaのものも製作。

◎バックパックのスラスター&バーニヤも市販パーツでディテールアップ。
ちなみに、すべて「外はシルバー、中はメタリックレッド」で統一しています。

◎武器&シールドはストレート組み。
劇中で使用していた、ジム?用のビームライフルも製作。

◎ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、根元にホワイトのグラデを入れています。





































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜塗装工程〜

☆本体白・・・シルバー→GCホワイト2をベースにてきとう→ホワイトを加え、ハイライト
☆緑・・・GCグリーン13→+ホワイト
☆黒・・・GCファントムグレー
☆腹部グレー・・・GCグレー13
☆目・・・クリヤーオレンジ
☆センサー・・・シルバー→クリヤーブルー
☆黄・・・ホワイト→MSイエロー
☆バーニヤ・・・ブラック→メッキシルバー
☆赤銀・・・シルバー→クリヤーレッド
☆黒銀・・・ブラックシルバー
☆フレーム・・・てきとう

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤー?を吹きつけ
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。
水転写式デカールを使用し貼り付け。
デカールは家にあった適当な物をを使用。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
4...スーパークリヤー半光沢+つや消しを混ぜたものでコート。

〜あとがき〜

RGM−79N ジムカスタム(エゥーゴ仕様)の完成品です。

この完成品は、B−CLUBの改造パーツを使用して完成させたものです。
いつか製作したいと思ってたんですよ。
劇場版Zガンダムにチラッと映る、このマニアックな機体。
エゥーゴらいしいカラーと、台所事情が良くわかります。
(最新鋭の機体が十分に揃ってない。ちなみにノーマルカラーも出てるらしい・・・)
このキット、なぜかソールの部分と腕がアニメと全然違う形状なんですよね。
(NT−1の金型を使用しているからなんですけどね)
そこで登場したのがこの改造パーツ。
ガレキゆえに値段は高いですが、納得のいくアフターパーツですよね。

まあ、B−CLUBなんで、下地処理とかはそれなりにめんどくさかったですけど。
2013年現在、このキットはかなり古い方にあたります。
なので、合わせ目が結構あったりとなかなか手間がかかりました。
しかもカラーリングは、これまためんどくさいドット迷彩にしちゃいました。
MGフルアーマーガンダムで懲りたつもりでしたが、またやっちゃいました。 (笑)
といっても、あまり細かくはしませんでしたけどね。
しかし、可動範囲せまいな〜。

2013/11/03 完成
原型製作 相原 善行氏