◎MG改造 RX-0 セミアーマーユニコーンガンダム(覚醒仕様)の完成品です。

◎1/100フィギアは、もちろん塗装み。

◎定番中の定番ですが、つま先は2mm延長。
足の甲にも1mmプラ板を貼り、形状を変更。

◎スネはそのままだと外れたりして、だらしないので、接着しています。
真ん中のフレームパーツは、後ハメ出来るようしています。

◎ふくろはぎのバーニヤ(というか全部のバーニヤ)はメッキシルバーで塗装。
中には市販パーツを入れて、ディテールアップ。

◎膝裏パイプはシルバーとゴールドで塗り分け

◎長すぎる足は、太ももの外装を切り、短足化。

◎スカートアーマーの裏側はキチンとメカ色にしています。

◎股関節のスライドギミックは短足化に伴い、オミット。

◎リアスカートアーマーに隠れているバーニヤも同じく、メッキシルバーで塗装。

◎太もも側の股関節に出る、合わせ目はもちろん消しています。

◎フンドシ(R)はアニメ版から流用。
おかげで、可動範囲(横にロール)は拡大しています。

◎背中のストッパーは2mm延長。

◎肩関節は2mmほど上方へ移動。
ここにできる合わせ目は段落ちモールドにしています。

◎小さすぎるフェイスは、サイコフレームと一体化させて、大きく見えるようにしています。
また、アゴは一度きり離し、ランナータグを挟み延長。
バルカンは真鍮パイプでディテールアップ。 首は1mmほど延長。
目はHアイズを使用し、より立体感を出しています。

◎ショルダーアーマーはアウトラインに1mmのプラ板を貼り、大型化。

◎指は切り離して、独立可動可能。

◎バックパックのバーニヤも同じく、メッキシルバーで塗装。

◎シールドの裏側もメカ色で塗り分け。これがマジめんどくさい・・・。

◎アームドアーマーDEを付けると全く見えなくなる、表側もちゃんと製作。

◎正面から。足を短足化したおかげでだいぶバランスが良くなったかと思います。

◎後ろから。

◎ビームサーベルはそのままだとおもちゃっぽいので、根元にホワイトを入れて発光をイメージ。

◎ビームガトリングのセンサーは市販パーツの組み合わせでディテールアップ。

◎ビーム部分は、そのままだとおもっちゃぽいので、根元にホワイトを入れて、発光をイメージ。





































〜製作工程〜

1...パーツチェック
2...仮組み
3...捨てサフ
4...400番→600番→1000番とペーパー掛け(この時点で、エッジのだるいところなど修正します)
5...パーツ洗浄
6...サフ後、各色塗装

〜カラーチャート〜

☆本体白・・・クールホワイト
☆紺・・・コバルトブルー+ブラック+レッド
☆フレーム1・・・てきとう
☆フレーム2・・・メカサフ(ヘビィ)
☆サイコフレーム・・・メタルグリーン
☆バーニヤ・・・ブラック→メッキシルバー
☆バーニヤ(中)・・・ブラック→メタルレッド→クリヤーレッド
☆銀・・・ブラック→スーパーファインシルバー
☆黒銀・・・ブラックシルバー
☆武器・・・ミッドナイトブルー
☆ビームガトリング・・・ミッドナイトブルー、メタルブラック
☆灰・・・ニュートラルグレー

〜仕上げ〜

1...塗装が終わったら一度全体にスーパークリヤー?を吹きつけ。
2...エナメルでスミ入れ。
3...デカール貼り。水転写式デカールを使用し貼り付け。
貼り付けにはマークセッター&マークソフターを使用。
※一部テトロンシールを使用。
4...スーパークリヤー半光沢でコート。

〜あとがき〜

MG改造 セミアーマーユニコーンガンダム(覚醒仕様)の完成品です。

「フル」ではなく、「セミ」です。
まあ、簡単に言えば「軽装版」とでもいうところでしょうか。
改造は定番ですが、つま先の延長、足の短足化、首の延長、肩の大型化等々・・・。
サイコフレームは覚醒仕様ということでグリーンにしています。
デカールは水転写を使用。ただ、シールドの数が多いので、一部テトロンシールも併用しています。

ちなみに変形不可で、デストロイモード固定にしています。
MGユニコーンタイプですが、変形のせいか、バランスの悪さはかなり有名。
ですが、人気はありますよね。
足をちょこっと短足にすると、だいぶ違って見えます。
(変形はできなくなるが・・・)
なんだかんだで私はMGユニコーンは好きですね。

2016/10/22 完成。